投稿日:2020.10.01 最終更新日:2020.10.01
十五夜お月さま
朝晩がすっかり涼しくなってきましたね。
今日は『十五夜』なので、玄関に
『すすき』『お団子』『さといも』が
飾ってありました。
みんなは気付いたかな?
『すすき』収穫物を守り豊作を願う意味が込められています。
『さといも』収穫時期の里いもをお供えしたこと
から芋名月とも呼ばれています。
『お団子』お米の豊作に感謝を込めてお供えします。
他にも階段の壁面の窓が秋の風景に
なっていますよ。
うさぎ組のお部屋を覗くと、子どもたちそれぞれの
お月さまとお団子の制作がありました。
お団子の乗せ方がきれいに並んでいたり
お月さままで届きそうだったりと
子どもたちそれぞれで可愛いですね。
先日、ぺんぎん組さんでは十五夜にちなんで
小麦粉で『お団子作り』を楽しみましたよ。
お水を入れて混ぜます。
混ざったらお団子の形にしていきます。
『ぎゅっぎゅ』としたり『ころころ』したり♪
じゃ~ん!
お団子の完成です。
とっても楽しそうでしたよ。
そして、今日は給食に『お月見デザート』が
ありました。
ふたを開けるとお月さまの中にうさぎさんがいて
子どもたちから「かわいい~」と大喜びでした。
今日の夜、お子さんと一緒に月を
眺めてみてはいかがですか?
まんまるなお月様が見られると良いですね。