投稿日:2025.02.02 最終更新日:2025.02.02
2/7(金)、生活発表会、お楽しみに!
2/7(金)は1年の保育園生活の節目となる生活発表会が開催されます。
生活発表会はその名のとおり、保育園での日常の遊びや生活、そして子ども達一人一人の成長の姿を劇遊びや歌遊び、楽器遊びなどを通して表現することを楽しむ行事です。表現の仕方は一人一人が違います。他者と比べてではなく、その子なりの表現と成長の姿を保護者の皆様にも楽しんでいただけたらと思います。
発表会本番に向けて楽しみながら取り組んでいる子ども達の様子を紹介します。
ひよこ組では、かわいいだるまさんが勢ぞろい、「だ~る~ま~さ~んが○○」の声掛けをすると、
子どもたちがだるまさんになりきって、とってもかわいく模倣表現をします。
りす組さんは、「ねこ、ねこ、ねこぉ~のお医者さん~」の歌に合わせて登場するのは
「アンパンマン」に「はらぺこあおむし」、そして「うさぎちゃん」に「ねこのお医者さん」です。
みんなかわいくて、とても元気です。
うさぎ組さんはお風呂が大好き、「お店屋さんごっこ」でもうさぎ湯を開店しました。
今度は、森の中のお風呂屋さんのお話です。どんな動物たちがお風呂に入りに来るでしょうか。
ぱんだ組さんはオータムフェスティバルに続いてかわいい海賊たちが登場します。
劇あり、歌あり、ダンスあり、運動ありのもりもりだくさんの発表です。
いつも元気なうさぎ組さんにピッタリの発表になりそうです。
きりん組さんは、昔話の不朽の名作「さるかにがっせん」に挑戦します。劇ごっこもさることながら、
大道具、小道具づくりにも頑張っています。懐かしくもあり、新しくもある、
そんな楽しい劇ごっこと年長さんらしい歌と合奏をお楽しみください。